小さなソフトをVB6でexeを作って配布していますがランタイムの問題が出ます。 インストーラーでインストールするほどのものでなく、見て不要になったら消せる程度のものなので最低必要なものだけのランタイムのみ別途インストールさせたいと思っています。(OCXは使わないようにしています)
VB6で可能でしょうか? 簡単なランタイム配布(登録)方法を教えてください。
ランタイム基本セットって検索かけたら結構見つかりますよ。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se089073.html
とか。
みいさんありがとうございました。一時的にこのサイトを紹介して難をのがれようと思います。
しかし毎回他のサイトからダウンロードしてもらうのも何かと手を煩わせて面倒ですので当方のサイトからDLできる自前のものを作ろうかと思っています。
質問が少々変わってしまいますが教えてください。
質問1.MSVBVM60やVB&JPなどのDLLを単にSystem32(XPの場合)にコピーしただけ(レジストリをいじらない)の場合何か問題が出るでしょうか?
質問2.必要なOCX(例。MSCOMM32.OCX)が全くないPCでこのOCXをプログラムと同じフォルダーに入れたら動きましたがOCXもコピーしただけでは何か問題がありますか?
その他、ランタイムをインストールさせる場合の注意点などあったら教えてください。
> 質問2.必要なOCX(例。MSCOMM32.OCX)が全くないPCでこのOCXをプログラムと同じフォルダーに入れたら動きましたが
> OCXもコピーしただけでは何か問題がありますか?
ActiveXコントロールはレジストリ登録しないといけないです。
過去スレッド
http://madia.world.coocan.jp/vb/vb_bbs/200406_04060061.html
を参照下さい。
有益な情報によりかなりのことがわかりました。やはり最初は一度だけインストールしてもらうことにします。ありがとうございました。
ツイート | ![]() |