VB.netでMSCOMMを使って、RS232Cの通信を行っています。
MSCOMMでバイナリーモードで受信していて、Hex(116)が来たらtextboxにこれまで受け取ったデータを表示させています。
送信側から01110100(0x74)を送信すると、textboxにデータを表示できているのですが、このHex(116)をHex(3)に変えて、送信側から00000011(0x03)を送るとうまく表示できません。
理由も良くわからないでいます。送信側が00000011と送るとtextboxにデータを表示させるのはどうしたらいいでしょうか?
binaBuffer = AxMSComm1.Input
x = binaBuffer
TextBox3.Visible = False
TextBox3.Text = TextBox3.Text & BitConverter.ToString(x).ToLower()
If BitConverter.ToString(x).ToLower() = Hex(3) Then
'↑ここのHEX()の値を変えると表示できない。
TextBox4.Visible = True
TextBox4.Text = TextBox3.Text
TextBox3.Text = Nothing
End If
そりゃ違う文字列だからでしょ?
何が入ってるか確認した?
"03"と"3"とか比較してない?
ツイート | ![]() |