Mscomm で受信ができません

解決


たけし  2006-01-28 06:00:54  No: 93859

Mscommでシリアル通信をしたいんですが、データ受信ができません。

ポートを開き
    Text1.Text = MSComm1.Input
でテキストボックスへ入ると思ったんですが・・・。通信速度等はあわせました。ハイパーターミナルではちゃんと受信できています。
また、MSComm1.CommEventではどのエラーにも該当しませんでした。
ポートは開けています。

よろしくお願いします。


ガッ  2006-01-28 06:19:57  No: 93860

MSCommコントロールはさっぱり使ったことはないですが、
その程度の断片的な情報で特定できるような使い方のものなのですか?

例えば…
> ポートを開き
>     Text1.Text = MSComm1.Input
> でテキストボックスへ入ると思ったんですが・・・
そのプログラム、どこに書きました?
MSCommコントロールはイベントによって状態を通知すると思いますが、
適当な所(適当な状態の時)に書いても動くものなのですか?


ひでらん  2006-01-30 18:50:42  No: 93861

最近MSComm使ってないのでよく覚えてませんが

>MSCommコントロールはさっぱり使ったことはないですが、
>その程度の断片的な情報で特定できるような使い方のものなのですか?

いや普通無理でしょう。^^;
大体どう動かないかも書いて無いわけですし。

感ですが、下記ぐらいですかね。

1.受信データが無い状態でInputメソッドを実行して
  いるので受信データ無しで表示できない
->受信データがある状態で実行する様に修正する

2.CommEventにInputメソッドを書いてあって、最後に
  受信した内容しか表示されて無い
->全て受信してから表示するように修正する

3.バイナリモードで動いていてテキストで表示されない
  ->テキストモードに変更する

※MSCommに関しては、意外とサンプルが多数WEB上に
  あると思うので、参考に見てみるのをお勧めします。


たけし  2006-02-09 04:55:56  No: 93862

いろんなページを参考にできました。
ありがとうございました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加