質問させていただきます。
テキストエディタを作りたいと思っています。
そこで、
1.MemoまたはRicheditで編集中のテキストを
ブラウザで表示させたい時の方法を教えてください。
2.1の場合、背景画像を指定する事は出来ますでしょうか?
3.2の画像の位置を可変(上下左右に)させたり、
サイズを拡縮する事は出来ますでしょうか?
deiphi6のpersonalです。よろしくお願いします。
半角カタカナを使うのはやめましょう。
ブラウザによっては、SJISの半角カタカナをEUCと勘違いして文字化けします。
1.できます。ファイルに保存してから、ブラウザを立ち上げればよいです。
テキストを、plain/textとして表示させるのか、html/textとして表示させるかによって、加工しなければならないこともあります。
テキストを、HTML形式として見なす場合の例です。
# エラー処理はしていません。
# htmlにブラウザが関連づけされていないと起動しません
Memo1.Lines.SaveToFile(ExtractFilePath(Application.ExeName) + 'tmp.html');
ShellExecute(0, 'open', PChar(ExtractFilePath(Application.ExeName) + 'tmp.html'), nil, nil, SW_NORMAL);
2.保存するときにテキストを加工しておけばできます。
3.背景画像というのは、位置を変えたりする物ではありませんよね。やりたいことが解りません。2で背景画像を指定するのでなく、画像(IMGタグのもの)を用意すると言うことでしょうか。
2、3に関しては、ブラウザでできることは全てできます。その前の段階で、テキストをそれなりに加工しなければなりませんが。
タイトルすみませんでした。
1は出来ました。ありがとうございます。
ShellExecute大変勉強になりました。
2,3、はタグでなんとかしたいと思います。
ツイート | ![]() |