VB2005において、IE6.0でtype="submit"を実行させる

解決


おいちゃん  2006-01-16 07:51:23  No: 93638

IE6.0を利用して、ヤフーのホームページに自動ログインするプログラムをVB2005で書いていて、
以下のような処理で、自動ログインさせようとしますが
        Dim ObjDoc As HtmlDocument
        Dim ObjElement As HtmlElement
(中略)
            ObjDoc = WebBrowser1.Document
            ObjElements = ObjDoc.GetElementsByTagName("INPUT")
            For Each ObjElement In ObjElements
                If LCase(ObjElement.Name) = "login" Then
                    ObjElement.InnerText = YUID
                End If
                If LCase(ObjElement.Name) = "passwd" Then
                    ObjElement.InnerText = YPWD
                End If
                If LCase(ObjElement.Name) = ".save" Then
                     ObjElement.submit()
                     Exit For
                End If
            Next

HtmlElementにsubmitというメソードは無いと怒られます。
このとき、どうやってsubmitを発行すれば良いのでしょうか?


ヤマ@文系  2006-01-16 14:24:50  No: 93639

他のメソッドでできます。
あえてかきません。


おいちゃん  2006-01-17 00:02:06  No: 93640

斜めに構えたレスポンスはおいといて、

Dim ObjElement As HtmlElement
と書くよりも、この場合は
Dim ObjElement As mshtml.HTMLInputElement
と書いたほうがよく、
ObjElement.submit()
ではなく
ObjElement.click()
で解決できるとわかりました。

VB2005はVB2003よりも厳密な形宣言の指定を要求されることがよくわかりました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加