こんにちわ!
PLSQLなのですがもしよろしければ質問させて頂いてもいいでしょうか。
SQLPlusのspoolコマンドを使用して以下のようなコードを作成したのですが
set underline off
set lin 384
set pagesize 62
spool c:\AAA.txt
select * from AAAマスタ;
spool off
出力されたファイルの内容についてなのですが
1、ヘッダと実データとの間に空白行(改行)を挿入したい。
2、上記コードでは出力されたファイルの先頭に「select * from AAAマスタ;」が出力されてしまうがこれを出力しないようにしたい。
3、データの右詰、左詰もしくは中央揃えを操作したい。
という課題が残っており、なかなか解決できずに悩んでいます。
1に関してはそれに見当たる関数自体見つからず、2に関してはset echoも効かないようです。
3はヘッダに関しては右詰、左詰もしくは中央揃えと操作できるのですがデータに関しては操作する術が見つかりません。
質問が多くて申し訳ないのですがもし解決策をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示頂けないでしょうか??
ヒントでも構いませんのでよろしくお願いいたします。
> PLSQLなのですがもしよろしければ質問させて頂いてもいいでしょうか。
問題があるでしょう。ここは VB の掲示板なのですし。
PLSQL について質問するなら、ここではなく、Oracle 向けの場所(OTN掲示板、くるくるおらくる会議室、RDB研究館など)を利用するべきかと。
sqlに関して質問が他にもあったのでこちらに書いてしまいました(汗
Dental様よりお教え頂きました掲示板を利用させていただく事にします。
申し訳ありませんでしたm(__)m
ツイート | ![]() |