下記サイトを参考に,Buttonコンポーネントにアクセスキーを設定したいのですがうまくいきません。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/default.asp?url=/japan/msdn/library/ja/vbcon/html/vbconcreatingkeyboardshortcuts.asp
フォームにボタンを3個貼り付けて,下記のコードを実行しているだけなのですが……。
------------
Private Sub Form1_Load(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles MyBase.Load
Button1.Text = "AAA(&A)"
Button2.Text = "BBB(&B)"
Button3.Text = "CCC(&C)"
End Sub
------------
デザイナ画面でTextプロパティを設定してもうまくいきません。
LabelとTextBoxに関しては正常にアクセスキーが動作します。
Buttonコンポーネントだけがうまくいかないのです。
作成されたexeファイルをWin2K環境で実行してもダメです。
VB6では問題なくできるのですが。
狐につままれたような気分です。どなかたヨロシクお願いします。
(環境)
Windows XP pro(SP2)
Microsoft Development Environment 2003 ver 7.1.3091
Microsoft .NET Framework 1.1 ver 1.1.4322 SP1
# 回答にあらず。
全く同じ環境ですが、何の問題もなく、[Alt] + [A]〜[C] で
ボタンのClickイベントが発生しました。(^_^;)
同じく回答にあらず。
フォーカスは移動しませんでしたが、ボタンに関連付けられた
コードは実行できました。
ありがとうございました。
すごく納得しました。
VB6のアクセスキーは,ボタンにフォーカスが移動するのに,.NETではフォーカスが移動しないため,「うまく動いていない」と思いこんでいました。
さらに言えば,アクセスキーでButtonコンポーネントを選択すると,すぐにClickイベントが発生するのですね。
フォーカスが移動するだけで,Clickイベントを起こすにはSPACEキーを押下する必要があるのだとばっかり思いこんでいました。
VB6でも,アクセスキーによりClickイベントが発生するのを確認しました。
ありがとうございました。<(_ _)>
ツイート | ![]() |