VB6でプログラミングしています。今、IMAGE BOXにLoadPicture()でJPEG画像を表示させているのですが、画像の一部分を指定して表示させたいと考えています。自分で画像を編集すればすむ話なのですが、同じプログラムの中で画像を取得し、そのままその画像を表示させるので、編集することができません。もし方法がわかる方がいましたら、アドバイスお願いします。
ImageBoxにはウィンドウハンドルやデバイスコンテキストのプロパティが
ないので画像の描画を行うのであればPictureBoxを使用して下さい。
画像の一部分を表示するにはPictureBoxのPaintPictureメソッドを使って下さい。
VB6 のピクチャ クリップ (PictureClip) コントロールを使うとか。
アドバイスありがとうございます。さっそく、PictureBoxに替え、PaintPictureメソッドについて調べてみたところ、 PaintPicture Picture, X1, Y1, Width1, Height1, X2, Y2 ,Width2 ,Height2, Opcode とあり、この"X2, Y2 ,Width2 ,Height2"部分で範囲を指定すると言うことがわかりましたが、"Picture"の部分に「描画もとの画像(「Form」や「PictureBox」など)を指定する。」とあり、この部分をどうすればいいかがわかりません。もとの画像がFormなどに表示されているわけではなく、直接ファイルからロードしたいと思っているので・・・質問ばかりですいませんが、教えてください。
>>PictureBoxに替え
ましたよね?そのピクチャを
>>、"Picture"の部分に
指定すればいいだけですね
あと、これだと指定するものが足りませんね・・・
再度PaintPictureをよく調べてください
皆さん、いろいろアドバイスありがとうございました。
無事に範囲を指定して画像を表示させることができました。
ありがとうございました。
ツイート | ![]() |