postscriptプリンタでダイアログを表示させないようにするには

解決


poster  2005-11-29 22:23:32  No: 92988

posterといいます。はじめての質問です。

VB5(SP3)から、Generic PostScript Printerプリンタ
(AdobePSGenericPostScriptPrinter)を使用し、
PSファイルを生成しようとしているのですが、
ファイル名の入力を促すダイアログが表示されます。

引数でファイル名を渡し、ダイアログを表示させないように
するにはどうすればいいのでしょうか。


K.J.K.  2005-11-30 20:09:40  No: 92989

API関数を直接用いて印刷するのであれば、API関数のStartDocに
lpszOutputを(NULLでなく)指定してあるDOCINFOを渡してみると
どうなりますか?
# ドライバの実装によっては無視されるかもしれないけれども。


poster  2005-11-30 22:07:09  No: 92990

K.J.K.さん、こんにちは。

API関数StartDocを使用したら簡単にできました。
どうも、ありがとうございました。

>API関数を直接用いて印刷するのであれば、API関数のStartDocに
>lpszOutputを(NULLでなく)指定してあるDOCINFOを渡してみると
>どうなりますか?
># ドライバの実装によっては無視されるかもしれないけれども。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加