Photoshopのようなツールボックス等はどのように作られているのでしょうか?
Formを表示しているだけなのか、それともToolBarをformから切り離した状態なのか分かる方教えて下さい。
くだらない質問ですいません。
Toolbarを切り離した場合、Floating用のフォームが自動で生成されます。
なので、どちらでもよろしいかと。
Toolbarを切り離す方法を選択した場合、実行時はじめから切り離した状態に、またドッキングを不可能にすることは出来ますでしょうか?
また、Formを選択した場合Formのwidthは123より小さくならないのでしょうか?
Dockingするコンポーネントの、OnDockOverイベントでAcceptをFalseにすればよろしいかと思います。
フォームで作る場合、試してみればわかりますが、BorderStyleをbsSizeToolWinにしたところ、こちらの環境では27が最小です。
# Delphi7+WindowsXP(スタイルはクラシック)
BorderStyleを変更してみましたがやはり123より小さくなりませんでした。
ということでToolbarを切り離す方法で進めたいと思います。
OnDockOverイベントでAcceptをFalseにし実行したところ、ドッキングしなくなりました。
しかし実行時にドッキングされたままなので毎回起動するたびにドラッグして切り離さなければなりません。
これについてご伝授いただけないでしょうか。
[Delphi5.0+WinXP]
TForm.OnCreateで、ManualFloatを使用します。
Dockingには、ManualDockを使用します。
にしのさん。ありがとうございました。無事出来ました。
ツイート | ![]() |