マウスを無効にするには?

解決


あっぷる  2005-11-02 03:14:36  No: 92380

お世話になります。
こちら、VB6 SP6
        OS  XP
で開発を行っております。
VBからExcelへ書き込みをしている間、マウスを砂時計にしました。
しかし、砂時計になっただけで実際にボタンは押せてしまいます。

マウスイベントを無効化する方法を探していたのですが
APIを使うことばかり書いてあったのです。
しかし私、無知なものでAPIに関してはまったくダメです。
APIを使わずにマウスイベントを無効化する方法ってあるのでしょうか?

初心者丸出し、失礼な質問ではございますが
よろしければ教えていただきたく思います。
どうかよろしくお願いします。


ガッ  2005-11-02 03:53:58  No: 92381

問題はVB側のボタンが押せてしまうこと?
ならボタンのEnabledを変更してみては?


ろぺ  2005-11-02 18:03:39  No: 92382

ご教授ありがとうございます。
それも考えたんですがそれ以外の方法を探しています。
Enabledでも、問題ないんですが勉強としてAPIを使わずに
やってみたいと思いました。


いな  2005-11-02 18:36:06  No: 92383

ボタンのクリックイベントに
IF文で、マウスカーソルのアイコンが砂時計ならば、Exit Sub
という、なんのひねりもない回答じゃなぜダメなのか考え中


  2005-11-02 18:40:09  No: 92384

>しかし私、無知なものでAPIに関してはまったくダメです。

知らないから使えない(使おうとしない)。の理論を展開されると
非常に回答しにくいですよね。


あっぷる  2005-11-02 20:31:13  No: 92385

どうもありがとうございます。
回答してくださった方、どうもありがとうございました。
回答しにくい質問で、申し訳ございませんでした。
それでも、回答してくださった方には感謝しております。
どうもありがとうございました!


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加