あるメディア(例えばFD)にファイルをコピーして、そのファイルがメディアに正常に書き込めたかを確かめるために再度読み出して元ファイルと比較するプログラムを作成しています。ファイルシステムは、その読み出しの際にメディアから読み出すことはせず、書き込みの際に溜めたキャッシュにあるデータを渡すことで高速化を図っているようです。これでは目的が達成できません。FDのようにリムーバブルなものであれば一時的に手で再マウントしてやれば、キャッシュを無効にして読み直しをしてくれるようですが、それをしたくありません。APIなどでキャッシュを無効にするとかで読み直しをさせることのできる技をご存知ありませんか。読み出しはInput関数を使用しています。
ツイート | ![]() |