階層フレキシブルグリッドコントロール上で移動キーの検出を
しいたいのですが、KeyDownイベントでは検出をしてくれません。
なぜでしょうか??
具体的にはセルをマージしてるので、何回か移動キーを押さないと
次のセルへ行ってくれないので、移動キー1回で次のセルまで
飛ぶようにしたいのです。
OSはXP、VB6.0です。ご教授よろしくお願いします(^^;。
LeaveCellかRowColChangeイベントじゃだめですか?
実際LeaveCellで書いてました。
ただ、書き方の問題なだけかもしれませんが、マウスイベントとの
兼ね合いが難しく…。根本に戻ってkeyだけを検出できれば
書きやすいのかなと思って調べています。
MSFlexGrid ではなく、MSHFlexGrid なのですよね?
であれば、KeyDownイベントは発生すると思いますが……。
http://madia.world.coocan.jp/vb/vb_bbs/200304_03040046.html
失礼しましたm(__)m。
MSFlexGrid でした…(^^;。
そっか、仕様なんだ、それなら仕方がない…。
じゃぁやっぱりLeaveCellやRowColChangeで書かないといけないんだ、、
あつかましく(^^;、うまい書き方、わかりませんか??
> そっか、仕様なんだ、それなら仕方がない…。
MSFlexGrid には、「行数×列数」の総数が35万個まで、という
制限もありますね。
> うまい書き方、わかりませんか??
……MSHFlexGrid に変更すれば良いのでは?
階層化を使わないのであれば、使い方は MSFlexGrid とほぼ一緒ですし。
わかりました!!やってみます!ありがとうございまーす(^-^)。
みごと解決しました。魔界の仮面弁士さん、ありがとうございました!
ツイート | ![]() |