開発環境:VB6 + WinXP(2000でも)
現在、フォームにPDF.OCXを張り付け、PDF表示をしています。
PDF標準の下部にあるページボタンでなく自前で実装しています。
やりたいことは、例えば最終ページである場合に次ページをクリックすると
同じフォルダーにある次のPDFファイルを連続的に表示させることです。
この機能の実装には総ページ数や現在表示ページ番号などを取得する必要が
有ると思いますが、PDF.OCXにはそのようなプロパティがなさそうです。
現在は、PDF標準のツールバー?のページ表示部分(RichEdit20A)のテキスト
を取得していますが、ページ表示完了のタイミングがつかめずタイマーで
一定間隔で連続取得を試みています。(ページ表示完了前にクリックされる
こともあり得るので)
そこで質問としては
1.総ページ数や現在表示ページ番号を取得するもっと良い方法は無いか?
2.ページ表示完了のタイミングは如何にしてつかめるか?
です。
また、これ以外でも参考になるアドバイスもお待ちします。
よろしくお願いします。
まず、現行(Ver7)のAcrobat Reader用コントロールはAcroPDF.DLLではないかと。
でもって、Ver6までで提供されていたPDF.OCXはサポート対象外だったのではないかと。
で、AcroPDF.DLLで提供されている以外の内部データの送受はできそぅもないので、
Acrobatをコントロールするための公式開発用資料「Adobe Acrobat SDK」
http://partners.adobe.com/public/developer/acrobat/sdk/index.html
か、PDF文書をコントロールするための公式開発用資料「Adobe PDF Library SDK」(イースト(株)が販売)
http://www.est.co.jp/pdfl/index.html
http://www.adobe.co.jp/aboutadobe/pressroom/pressreleases/200406/20040629pdflibrarysdk.html
を当たってみた方がいいのではないかと。
ウチの会社でも現在購入検討中。
結局このへんの資料がないと、手探り・あてずっぽうでなんとかするしかなさそぅですよ。
sarube-jiさん 貴重な情報ありがとうございました。
PDF.OCXはサポート対象外なのは承知していましたが、殆ど個人用で配布
しても親しい知人だけ向けなので、利用が簡単そうなPDF.OCXを選びました。
Adobe Acrobat SDK は存在は知っているものの未だ勉強していません。
(PDF リファレンス 第2版 は持っているのですが)
これを機会に熟読してみたいと思います。
※ 前からgoogle等で海外サイト含め色々調べていますが、なかなか良い情報
を得られませんでした。
どうもありがとうございました。
ツイート | ![]() |