開いたフォームのクリックボタンが押下されるまで待機するには?

解決


たける  2005-08-31 04:12:24  No: 91899

VB6.0のプログラムを実行していきなり別フォームを開いて
ユーザIDとパスワードの入力を求めますがその後完了ボタンを
押すまでプログラムを待機させたいのですがその方法が
分かりません。どうしてかというとユーザIDとパスワードの入力が
必要ない場合もありまして別フォームが開いたり開かなかったり
するのです。

ご教授よろしくお願いします。


ねろ  2005-08-31 05:06:19  No: 91900

初めにパスワード入力のフォームが立ち上がり、
パスワードが正しく入力された時点で、メインのフォームを
立ち上げる様にした方が良いと思われるのだが。


魔界の仮面弁士  2005-08-31 05:08:15  No: 91901

> 別フォームが開いたり開かなかったりするのです。

そのあたりの状況が見えてこないのですが、基本的には
モーダルダイアログなので、コードとしては
    別フォーム.Show vbModal
または、
    別フォーム.Show vbModal, メインフォーム
ですよね。

それと、予期せぬLoadが発生していないかを確認するために、
フォームのLoadイベントに『Stop』という命令を書いておいてください。

そうすると、フォームが呼び出されたタイミングで、コードが一時停止
しますので、[Ctrl] + [L] を押して呼び出し履歴を表示し、想定外の部分で
フォームがロードされてしまっていないかを調べてみましょう。


たける  2005-08-31 06:32:11  No: 91902

おー素晴らしい。解決しました。ありがとうございます。
vbModalという便利なものがあったのですか。
助かりました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加