VBからACCESSレポートにパラメータを渡すには?


UN  2005-08-25 01:56:39  No: 91769

VB6+Access2000です。
VBからAccessのレポートを出力したいのですが、パラメータを渡す方法が
わかりません。
ご教授願えませんでしょうか。

******************************************************************
Dim objAccess   As Access.Application
    
Set objAccess = CreateObject("Access.Application")
With objAccess
   .OpenCurrentDatabase ACCESS_DATA_SOURCE & ACCESS_FILE, False, ACCESS_PASSWORD
   .DoCmd.OpenReport RepName, acViewDesign

   <ここの記述方法がわかりません>

   .DoCmd.OpenReport RepName, acPreview         
   .CloseCurrentDatabase
   .Quit
End With
Set objAccess = Nothing


medaka  2005-08-25 02:35:40  No: 91770

レポートのレコードソースのクエリーのパラメーターなら
クエリーを事前に作成しておいて
レポート実行前にクエリーオブジェクトでパラメーター部分の中身を替える
という方法でやった事があります。


UN  2005-08-25 17:46:07  No: 91771

DAOですよね。
ADOを使用しているので、できればDAOを使わずに・・・
と思ったのですが。
後は、OpenReportの時にWHERE句を渡すとかに変える
しかないですかねぇ・・・


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加