よろしくお願いします。
リストボックスで複数選択された値を取得したいのですが、選択された項目のうち、一番上位にある値しか取得することができません。どのようにすれば 選択された値全てが取得できるのでしょうか。
value = AForm.lstBox.Options(AForm.lstBox.selectedIndex).Text
.NETなのかな? VB6しかわからないけど|^_^;
調べたみたんですが
SelectedObjectCollectionを使うというのはだめですか?
勘違いだったらすみません。
お返事ありがとうございます。
説明不足です、すみません。
VBScriptを使って選択された値を取得しようとしています。
いましらべてみたのですが、HTMLコントロールのリストボックスには
SelectedObjectCollectionというメソッドはないようです。
あぁ、HTML/HTA上のVBScriptでしたか。
であれば、option要素のselectedプロパティを調べればOKです。
<body>
<p>
<input type="text" id="TextBox1" size="30" style="font: 21pt bold">
</p>
<p>
<select ID="ListBox1" multiple="multiple" size="5" style="width:8em;font:21pt bold">
<option style="color:red">赤</option>
<option style="color:green">緑</option>
<option style="color:pink">淡桃</option>
<option style="color:hotpink">桃</option>
<option style="color:deeppink">濃桃</option>
<option style="color:blue">青</option>
<option style="color:blueviolet">青紫</option>
<option style="color:darkmagenta">深紫</option>
<option style="color:purple">紫</option>
<option style="color:brown">茶色</option>
</select>
</p>
<script type="text/VBScript">
Sub ListBox1_onchange()
Dim item, S
For Each item In ListBox1.options
If item.selected Then
S = S & "," & item.text
End If
Next
TextBox1.value = Mid(S, 2)
End Sub
</script>
</body>
お返事ありがとうございます!
出来ました、大感謝です。
ありがとうございました。
ツイート | ![]() |