FileSystemObjectを使う利点


てぷこ  2005-07-16 14:47:44  No: 91008

ファイルをオープンし一行ずつ読み込む処理で、
Open File For Input As #FileNum
で読み込むのとFileSystemObjectをつかって読み込むのでは何が違うのでしょうか?


LESIA  2005-07-16 22:55:46  No: 91009

実際に読み込むのはTextStreamオブジェクトになると思いますが、
単純に読み込むだけなら、どちらでも同じだと思います。
TextStreamには、すべてを一気に読み込むReadAllや、1行読み飛ばす
SkipLineとかいろいろなメソッドがあるので、そういうのが必要な
場合は便利かもしれませんね。
1行読み飛ばすならOpenで読み込む場合も出来ますが、SkipLineの方が
可読性がいいかも。

オブジェクト指向でプログラムを作るなら、ファイルもオブジェクト
として扱った方かいいので、その場合はFileSystemObjectを使ったほうがいいですね。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加