今、大学のvisual basicの授業で五角形の面積を求めるプログラムを作らないといけない課題がでているのでやり方を詳しい人は教えてください。。。
あと、面積を求めた五角形の概略図を描きたいのでどうか親切な方は教えてください(((((((((
せめて、五角形の面積を求める公式ぐらいは
掲示しては?
もっとも、課題を丸投げするような人に、
単位をとって卒業してもらっては、困るので、自分で考えましょう。
参考リンクを熟読してください。
http://glossary.tank.jp/t0411.html
すれと関係ないが、↑の方の名前が化けたように見えるのは俺だけ?
(OS:WinXP)
# それが本HNだったらスマソ。
それぐらい自分で作れ
画面をデザインし、五画形の頂点の座標を入力する為のテキストボックス
を作成する。
答えを表示するラベルを作成する。
ボタンを配置し、ボタンのクリックイベントに、入力された座標から
面積を求める式を記入する。
求めた答えをラベルに表示する。
やり方はこんな感じですが、ポポさんの質問の仕方では、何も調べずに
作ってくださいといわれたように感じます。
VB上でわからない点があれば、ここまで作ったがここがわからない。
だと回答者としては答えやすいです。
どんな出来上がりをイメージしていますか?どんな出力がしたいですか?
あとは、VBのバージョンによって答えが変わる場合もあるので、
質問される時はバージョンも記入されたほうがいいかと思います。
ツイート | ![]() |