VBのファイル出力をUNICODE文字で出力するには?


ルーキー  2005-07-07 06:41:39  No: 90876

VB初心者ですがよろしくお願いします^^;
VB6.0でUNICODE文字データのファイルをバイト配列に読込んで
VB内で文字を形成してから処理を行っています。
処理終了後に形成した文字データでファイル出力してるのですが
出力後のファイルをバイナリィエディタで表示するとSJIS(?)で出力され
てしまいます。
UNICODE文字でファイルに出力する方法はないでしょうか?


魔界の仮面弁士  2005-07-07 07:37:11  No: 90877

符号化方式は何ですか? Unicode と一口にいっても、
UTF-7, UTF-8, UTF-16, UTF-16LE等がありますし、
BOMを付加するかどうか、といった違いもありますよね。

> 処理終了後に形成した文字データでファイル出力してるのですが
現在、どのようにして出力されているのでしょうか?

少なくとも、バイト配列に対する Get # / Put # であれば、
問題なく読み書きできるです。
あるいは、ADODB.Stream等を使う方法もありますね。


いな  2005-07-07 20:15:11  No: 90878

>あるいは、ADODB.Stream等を使う方法もありますね。

以前、魔界の弁士さんが、このやり方でのサンプルコードを
どこかの掲示板に掲載していて利用させていただいた覚えがあります。

ググればサンプルコードが見つかるはずです。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加