アプリケーションを起動するには?

解決


VB勉強ちゅー  2005-07-01 23:19:58  No: 90768

ど素人で申し訳ございません。
起動中のアプリケーション(exe)を終了させる方法を教えてください。
FindWindowとPostMessageでウィンドウ単位で終了させることはできたのですが・・・


じゃんぬねっと  URL  2005-07-02 00:44:40  No: 90769

保険として、TerminateProcess を使って、プロセス ハンドルからビシっと殺しましょう。
http://jeanne.wankuma.com/tips/process/11-kill.html

# とりあえず、メイン ウィンドウに Close メッセージを飛ばすのは適切なことです。


VB勉強ちゅー  2005-07-04 20:35:47  No: 90770

早速ご回答頂きましてありがとうございます。
教えて頂いたとおり書き直したら、上手くできました。

更に欲を言ってすみません。
起動しているアプリケーションの一覧を取得して、任意のアプリケーションを終了させることもできるのでしょうか?
ご教授の程、宜しくお願いします。


もげ  2005-07-04 22:54:49  No: 90771

藤社氏のWinCloseというサンプルがよろしいかも。
http://www.alive.ac/vb/soft.html


VB勉強ちゅー  2005-07-06 18:34:31  No: 90772

ありがとうございました。
うまくできました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加