VB6+SP6 ADO+ADOX+JRO+Access2000
セットアップウィザードで作成したプログラムをインストールしたいのですが
Win98で***.dllの登録中にエラーが発生しました。
と表示されました。
無視ボタンを押して続行したところ、DLLはSystem内にコピーされてはいたのですが
(日付とバージョンで今回のものと確認)
実際にプログラムを起動すると、そのDLLが絡んでいる部分でエラーが出てしまいます。
今回ADOメインで作成したプログラムなので当然DCOM98はインストールより先に実行しました。
XpはHomeもProも問題なくインストールできました。
エラーとなったのは、msadox.dllとmsjro.dllの2個です。
他に何を見直せばよいか、わかる方いましたらせめてヒントだけでもよろしくお願いします。
セットアップウィザードをXP上で動作させてインストーラを作成したような雰囲気ですね。
可能であればWin98に今回と同じ開発環境をインストールして(SP6がWin98で正常に動作するかちょっと気になりますが)、Win98上でWin98用のインストーラを作ることをお勧めします。
セットアップファイルにMDAC_TYP.EXEが含まれているかどうかと、
Win98のMDACのバージョンを確認してみてください。
もしくは、
先にMDACを導入(MDAC_TYP.EXEを実行)してから、
アプリをインストールしてみるとどうでしょうか?
>XpはHomeもProも問題なくインストールできました。
WinXP,Win2000にはMDACが含まれていますので、
問題が顕在化しないものと思われます。
他にも、異OS由来のDLLが問題を起こす可能性がありますので、
可能であれば、ひろさんの、
>Win98上でWin98用のインストーラを作ることをお勧めします。
をお勧めします。
ひろさま、だいさま、回答ありがとうございます。
ご指摘の通り、XP上でインストーラを作成しました。
(これっていけないことなのかな??)
本日Win2kproにインストールを試みたところ
http://madia.world.coocan.jp/vb/vb_bbs/200302_03020022.html
と反対の現象が起き、その後のエラーメッセージもWin9xと同じでした。
別環境でインストーラを作成して実験してみようと思っていたところです。
実験前に心強い気持ちになれました。ありがとうございます。
これから試してみます。
別環境でインストーラを作成したところ
現在のところうまくいきました。
ありがとうございました。
ツイート | ![]() |