MSFELXGRIDについて

解決


へなちょこ  2005-06-10 02:46:33  No: 90336

VB6で開発しています。
MSFLEXGRIDにレコードセットを渡して
内容を表示させる事をしたいのですが
まったく方法がわかりません。
DataSouceとかいうプロパティに設定すれば良さそうなのですが・・・
どうかご教示願います。


いな  2005-06-10 05:03:48  No: 90337

http://madia.world.coocan.jp/cgi-bin/VBBBS2/wwwlng.cgi?print+200506/05060041.txt

>SQLの集計結果の表示も
>普通に変数から画面に表示も大差無いように思えるんだけれども
>
>MS-Flexグリッドの使い方がわからなければこちら
>http://www.bcap.co.jp/hanafusa/VBHLP/MSFlexind.htm
>
>http://homepage2.nifty.com/sak/w_sak3/doc/sysbrd/sak3doc.htm#as_a
>
>調べたっていってるから、過去ログにあるこれらのURLは
>何の役にも立たないわけだが・・・。

と回答しています。
こちらの方は、無事解決できましたが、同じ原因ではありませんか?


へなちょこ  2005-06-10 18:36:22  No: 90338

ありがとうございました。
無事解決したしました。
同じようにMSHFlexGridで上手くいきました。
調べ方が足りなかったみたいです。
後は、これをVB.NETにアップグレードしてVB.NETで試してみます。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加