VB6で開発中です。
setwindowposで画面を最前面に表示した状態で、メッセージボックス(msgbox)の表示をおこなっても、画面の下に隠れて表示できません。
何か方法はご存知ありませんか。
仕様を見直した方がいい。
SetWindowPosによる最前面の使い方を誤ってる。
1.メッセージボックスを表示する関数を作成
2.関数内で、すべてのフォーム状態の列挙を行う
3.setwindowposで標準状態に戻す
4.メッセージボックス表示
5.すべてのフォーム状態を最初にもどす
でいかがでしょうか?
設計ミス = コーディングが邪魔くさくなる
ツイート | ![]() |