VB6経由でXMLファイルをIEで開くには?


まっと  2005-06-02 01:28:20  No: 90192

通常XMLファイルをダブルクリックすると
IEが立ち上がってデータを表示してくれますが
その処理をVBから行ないたいと思っています

VB6でファイル名を指定して、実行ボタンを押すと
IEが立ち上がってXMLの中身を表示する
と言ったプログラムを作るには
どのような関数が必要でしょうか?


いな  2005-06-02 02:03:38  No: 90193

関連図いているのならば、
Shell関数


クラゲ  2005-06-02 04:17:33  No: 90194

WIN32APIの
ShellExecuteが、ファイル名を指定実行と同等の機能を
実現できます。

Const SW_SHOWNORMAL = 1
Private Declare Function ShellExecute Lib "shell32.dll" Alias _
    "ShellExecuteA" (ByVal hwnd As Long, ByVal lpOperation As _
    String, ByVal lpFile As String, ByVal lpParameters As String, _
    ByVal lpDirectory As String, ByVal nShowCmd As Long) As Long

Private Sub Command1_Click()

    Call ShellExecute(vbNull, "Open", "notepad.exe", "", "", SW_SHOWNORMAL)

End Sub


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加