API DetectAutoProxyUrl の使い方


さらだ  2005-05-29 00:05:19  No: 90121

MicroSoftのVB6.0です。

自動構成スクリプトに設定されている情報
(プロキシのURL)を取得したいのですが、
以下のAPIを使えば
1. DetectAutoProxyUrl 
2. InternetGetProxyInfo 
取得可能ということは何となく分かったのですが、
VBでのサンプルが無く、行き詰まっております。

良い方法がございましたら、なんとかご指導ください。

よろしくお願いします。


K.J.K.  2005-05-30 02:11:31  No: 90122

# 名前を変えて似たような投稿を繰り返すのは如何なものかと。

CでのコードはMSDNで記述が見つかるので、それをVBに移植することを
考えてみては。勿論、Cでの記述を理解する能力と、VBへ移植できる能力、
API関数の呼び出しをVBではどう記述するのか、がわかっていること、
などは必要になりますが、おそらく何とかなるでしょうし。

# もっとも、MSDNでのコードが正しいかどうか、という最大の問題が
# ありますが。


inet  2005-06-01 19:19:41  No: 90123

> CでのコードはMSDNで記述が見つかるので、それをVBに移植する...

http://msdn.microsoft.com/library/default.asp?url=/library/en-us/wininet/wininet/autoproxy_support_in_wininet.asp
だと思いますが、これは苦労しそうですね。


クラゲ  URL  2005-06-02 05:20:01  No: 90124

BASP21でいいのでは?w

http://www.b21soft.co.jp/basp21/basp21psocket.html

string = bsocket.GetProxy(type)
引数
type [in]   : 種類名。"http" "https"または"ftp"を指定します。
             ""を指定すると設定されているすべての種類を取得します。
解説
IEのインターネットのオプションでプロクシ設定が有効の場合のみ取得可能です。
ソケットを操作するメソッドではありません。
IISのASPおよびASP.NET環境では動作しません。
使用例
proxy = bsocket.GetProxy("http")
関連項目


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加