exe実行時、cpu使用率が100%の回避方法

解決


shimo  2005-05-19 00:37:14  No: 89894

vb6で開発しておりますが、vbpで実行するとcpu使用率は1桁台なのですが、
exeを作成して、アプリからexeをキックすると、cpu使用率が100%になります。画面を開くだけなんですが・・
回避方法と、なぜそのような事になるのか教えて頂けませんでしょうか。


じゃんぬねっと  URL  2005-05-19 02:04:47  No: 89895

そりゃ、最適化されて全開になりますからね。
回避したいのであれば、適宜 OS に処理を戻してあげましょう。


shimo  2005-05-19 04:10:31  No: 89896

すみません、OSに処理を戻すというのは、
具体的にどのような事をすれば宜しいのでしょうか?


KG  2005-05-19 05:54:02  No: 89897

ループ処理で100%になるのであれば
ループの中に

DoEvents

と入れてみるとか。
DoEventsがなんなのかは検索すると出てくると思います|o_o|


ガッ  2005-05-19 06:29:43  No: 89898

DoEventsをループに入れてもCPU使用率100%は変わらない希ガス・・・
経験だけど、WinAPIのSleep関数で数msの待ちを入れるとそんなにCPU使用率を食わないですが(orz

問題は別のところにあるのでは?


ねろ  2005-05-19 06:30:11  No: 89899

あいやいや。。
開発環境でも
Do〜Loop
とやれば、CPUの使用率は100%になります。
Do
    DoEvents
Loop
とやってもSleepを入れない限り、やはりCPUの使用率は100%ですよね。(^^;

開発環境ではCPUの使用率は100%にならないということは、
あまり聞いたことは有りませんが、P-Codeコンパイルと
ネイティブコードコンパイルの違いでしょうか。
一度P-Codeコンパイルでやってみるのも手ですね。

通常はどの部分で重くなっているかは、自分で作ったコードなら
大体わかるものでしょう、その部分のコードを提示されるのが速いのでは。

>アプリからexeをキックすると
というのがちょっと気になります。何のアプリから呼び出しているのでしょうか。


ねろ  2005-05-19 06:34:53  No: 89900

投稿する前に確認したのですが、確認してる間に、
20秒差でガッさんと被った、今日は帰ろ。orz


ガッ  2005-05-19 06:44:14  No: 89901

>ねろさん
ororz<なんかこー・・・本当に何かすんませんですた;


ねろ  2005-05-19 06:52:14  No: 89902

>ガッさん
ガッのレスの方が内容はまったく同じで、短くて適切。orz


ねろ  2005-05-19 06:54:14  No: 89903

まだ早いのに寝ぼけてきた。
>ガッのレスの方が内容はまったく同じで、短くて適切。orz
ガッさんのレスの方が内容はまったく同じで、短くて適切。orz


shimo  2005-05-19 07:25:26  No: 89904

sleepを入れたら、一気に下がりました。
すみませんでした。ありがとうございました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加