スプレッドシートのExportToExcelでエラー

解決


灰色狼  2005-05-18 00:41:29  No: 89868

初心者です。初めて書き込みさせていただきます。
スプレッドシートの内容をExcelに出力させるためにExportToExcelを使いました。
On Error GoTo Err_cmdPrint_Click
If sprDeta.ExportToExcel(D:\text.xls, "エキスポート", "D:\LOG.txt") = False Then
    MsgBox "出力に失敗しました。", vbCritical
End If

Err_cmdPrint_Click:
     Exit Sub
データ件数が少ない場合は正常にファイルが作成され、問題ないのですが、
データが多い場合(1500件)にエラーが発生してしまいます。

-2147417848   
オートメーション エラーです。
起動されたオブジェクトはクライアントから切断されました。

回避するにはどのようにすればよいのでしょうか?
宜しくお願い致します。


藤代千尋  2005-05-18 02:47:51  No: 89869

SPREAD 3.0Jならバグです。メーカーのホームページから、パッチを入手してください。

形式は txt や html だけど、拡張子 は .xls という形でも、いけるかも知れません。(^^;
#ExportToTextFile などを使う。


灰色狼  2005-05-18 04:18:04  No: 89870

藤代千尋さん。
ありがとうございました。
パッチを当てた後無事エクスポートができました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加