VB6.0ですがデバッグモードの時に
TEXT1というテキストボックスがあったとします。
そのテキストボックスの長さが50文字しか入らないものとして
例えばそこに100文字のデータが入ってきたときに前の50文字は
見えますが後ろの50文字がどうしても見れません。multilineを
Trueにしてもスクロールバーが動いてくれません。
とにかく全データが見られれば
どんな方法でも構いませんので対処法お願いします。
ブレークポイントで止めているときの話なら、
イミディエイトウィンドウで
? text1.Text
とでもしてみるとか?
おーすげー 解決しました。
イミディエイトウインドウって何のためにあるのかと
思っていたらこんなに便利だったのか。
ありがとうございます。
_
ツイート | ![]() |