VB6.0でコマンドに出力するには?

解決


まつい  2005-04-29 02:26:17  No: 89640

環境はOSがNT4.0、IDEがVB6.0です。

コマンドラインからの引数の取得は、getArgument()で出来ますが、
コマンドラインへの出力はどうするのでしょう?おねがいします。


ねろ  2005-04-29 02:34:55  No: 89641

ん!  getArgument()?
何をコマンドラインに出力したいの。


まつい  2005-04-29 02:43:36  No: 89642

例えば、コマンドラインからVB6.0に引数を渡して、それをVB6.0で処理して、その結果をコマンドラインへ出力したいのです。

.NETだと簡単だったんですが、諸事情で上記の環境で作成しなければならないのです。


ねろ  2005-04-29 04:31:07  No: 89643

何をしたいのか今ひとつわからないのだが。。。
とりあえず
Shell Environ("ComSpec") & " /k echo " & "hogehoge", vbNormalFocus


まつい  2005-04-29 05:05:51  No: 89644

レス有り難う御座いました。
VBは諦めました(W
簡単なプログラムだったのでJAVAで作りました。


Say  2005-04-29 07:06:22  No: 89645

解決しているようですが、参考として・・・

標準出力に出したい、ということなら、
パイプかWSH使えば可能かと。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加