Access2003がインストールされたPCでAccess2000のランタイムを要求してくる


山本  2005-04-28 03:09:40  No: 89622

現在、VBでAccessのデータベースをメンテナンスするソフトを作成していますが、AccessのインストールされていないPCでは正常に動作するのですが、Access2002がインストールされたPCでは、Access2000(SR-1)のランタイムを要求してきて、動作しません。
これは、正常な動作なのでしょうか?
Access2000のランタイムは入手したのですが、ランタイムを入れることによって、関連付けが変わって、Accessが正常に動作しなくなるといった話もあり、躊躇しています。
どなたか、情報をお持ちの方よろしくお願いします。

開発環境
  Windows2000Pro(SP4) + VB6(SP6) + Office2000Pro
動作環境
  Windows2000Pro(SP?) + OfficeXP Pro


特攻隊長まるるう  2005-04-28 03:52:18  No: 89623

なんの情報?一部の動作に支障をきたす可能性がある事をマイクロソフトが
認めてる情報?
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;290576

この手の問題は過去ログでもあると思いますが…(?)。自分で調べた
情報を提示して、足りない部分を補完すれば良いような質問にして
頂けませんか?質問があるたびに、最初から説明する事になるのは
効率が悪いです。


山本  2005-04-28 05:57:34  No: 89624

特攻隊長まるるう様
質問の仕方が悪くて申し訳ありません。

既にAccess2002がインストールされているPCへランタイムを適用した場合の問題については、下記のサイトの情報です。

http://www.hojinzei.com/access.html

今回、私が知りたいのは、

1.Access2002がインストールされているPCでAccess2000のランタイムを要求してくるのは、正常な動作なのか?
2.もし、異常な動作であれば、回避方法は?(OfficeXPの再インストール?・VBのプログラムの問題?)

の2点です。

Accessが入っていないPCで正常に動作するのに、新版のAccessがインストールされていると動作しないのは、何か納得がいかない...

#最後の手段は、ランタイムを適用後、Accessの再インストールかな...


もげ  2005-04-28 17:35:36  No: 89625

それが正常動作かどうかは、MS社が問題と認めるかどうかと同じことですので、
MS社へ確認したほうがよいでしょう。

[VB6] Office 2000 の CD を要求される
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;417320

そのユーザでofficeアプリを起動してからVB6アプリのセットアップを行うとどうなりますか?


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加