ハイパーリンクでのリンク先が設定されるセル位置を指定するには?

解決


MH  2005-04-27 22:50:28  No: 89616

シート2のセル"A1"からリンク先を取得し、ハイパーリンクさせるマクロを作成しています。
ActiveSheet.Hyperlinks.Add Anchor:=Selection, Address:="", SubAddress:= _  "Sheet2!A1"
ActiveSheet.Hyperlinks(1).Follow NewWindow:=True
ハイパーリンクは問題無くできるのですが、なぜかシート2のセル”B13”に
リンク先が設定されました。
”B13”を他のセルに設定できる方法があれば、教えてください。
よろしくお願いします。


MH  2005-04-28 00:28:02  No: 89617

ActiveSheet.Hyperlinks.Add Anchor:=Selection, Address:="", SubAddress:= _  "Sheet2!A1"
上記の前に、Range で、セルの位置設定をすればよいことがわかりました


特攻隊長まるるう  2005-04-28 03:39:57  No: 89618

>上記の前に、Range で、セルの位置設定をすればよいことがわかりました
エクセルのヘルプを使って、それぞれの関数の機能を十分に理解しようと
してないとそうなるんだろうね。普通は Selection を置き換えます。
ActiveSheet や Selection は極力使うのを避けます。
プログラムミスのもとですから。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加