いつも参考にさせて頂いています。
ある瞬間の、サーバー(Windows2000Server SP4)上で稼働しているプロセ
スの一覧と、各プロセスのCPU使用率をVBSで取得したいと考えています。
プロセスの一覧は、
http://madia.world.coocan.jp/vb/vb_bbs/200304_03040055.html
を参考にして取得することが出来ました。また、サーバー全体のCPU使用率も、
http://www.users.gr.jp/ml/archive/wsh/150.aspx
を参考して取得することが出来ました。しかし、タスクマネージャのプロセス
タブに表示されるような、各プロセスのCPU使用率を取得する方法がわかりま
せん。何か良い方法がありましたでしょうか?
http://nienie.com/~masapico/api_sample_pdh03_vb.html
かな?
VBSでDeclareは使えないはず>いなさん
負荷率関連のリソースをVBSから見る場合、
WMI の Win32_Process クラスやWin32_Processor クラスなど
システムモニタコントロール
などが利用可能です。もし、これらのいずれでも
取得できない情報であれば……私にはわかりません。
いなさん、Dentalさん、お返事ありがとうございます&遅くなってすみません。
WMIの各プロパティも調べたのですが、該当するようなものを見つけること
ができませんでした・・今回はあきらめて、プロセスの一覧と状態を取得し、
サーバー全体のCPU使用率を得ることで何とかごまかすことを考えます;;
ありがとうございましたm(..)m
APIの使い方はわかったでしょうから、
他言語(VB6など)でActiveX DLLを作って、
VBSからCreateObjectすれば済む話だと思いますが・・・。
Sayさんこんばんわ。
お客さんのシステムですので、安易にDLL登録できないんです・・
「調査するならWindowsが持っている機能で」とのことなので。。
ツイート | ![]() |