下記を実行するとファイルが見つかりませんのエラーが表示されます。
Call Shell文において,設定が正しくないのかと思います。
どなたか、正しい設定方法を教えてください。よろしくお願いします。
Dim S As String
Worksheets(2).Select
S = Range("A1").Select
Call Shell("explorer.exe""S""", vbNormalFocus)
>Call Shell("explorer.exe""S""", vbNormalFocus)
"explorer.exe""S""" だと explorer.exe"S" となってしまいます。
Call Shell("explorer.exe " & S, vbNormalFocus) これでどうですか。
mさんへ、ありがとうございます。
mさんのアドバイス通りにしたのですが、まだ
”ファイルが見つかりません”のエラーが表示されています
>”ファイルが見つかりません”のエラーが表示されています
変数 S にはなにが入っているのでしょうか?
きちんとパスを指定する必要があります。
mさんへ、早速のご返答ありがとうございます。
Sには、C:\.\ が入っています。
explorer.exe パス名
^ここにスペースがないのでは・・・
m さんへ、S を他の名前に変えましたら、問題無く稼動しました。
ありがとうございました。
m さんへ
マクロをよく見ると解決されていませんでした。
下記としてたのですが、FOLTERSS とスペルミスをしていたので、
エクスプローラーが起動し、うまくいったと勘違いしてしまいました。
Dim FOLDERSS As String
Worksheets(2).Select
FOLDERSS = Range("A1").Select
Call Shell("explorer.exe" & FOLTERSS , vbNormalFocus)
>FOLDERSS = Range("A1").Select
Range("A1").Select はどういった文字列が入っているのでしょうか?
m さんへ、
まず、FOLDERSS = Range("A1").Select が間違いで
FOLDERSS = Range("A1").value に訂正しました。
下記を実行したのですが、ファイルが見つかりません が表示されます
Call Shell("explorer.exe" & FOLDERSS , vbNormalFocus)
デバッグで FOLDERSSの内容を見ると "C:\.\" です。
m さんへ
FOLDERSS の内容を手で入力しても同じエラーが発生します。
Call Shell("explorer.exe" & "C:\.\" , vbNormalFocus)
前にも書きましたが、
>>Call Shell("explorer.exe""S""", vbNormalFocus)
>"explorer.exe""S""" だと explorer.exe"S" となってしまいます。
>Call Shell("explorer.exe " & S, vbNormalFocus) これでどうですか。
FOLDERSSの内容が "C:\.\" なら、
'explorer.exeC:\.\' となってしまうので、
'explorer.exe' と 'C:\.\' の間に半角スペースがいります。
スペースが無いだけでは?
Call Shell("explorer.exe" & " C:\.\", vbNormalFocus)
だったら動くと思います。
Call Shell("explorer.exe" & space$(1) & FOLDERSS , vbNormalFocus)
ツイート | ![]() |