VB6.0で割り込みイベントするには?

解決


マニー  2005-04-18 20:24:48  No: 89456

現在AD変換するPCカードを購入して機械をつなげて、外部トリガをかけてオンになったらデータを取り込むといったプログラムを作成しています。そこで当方初心者のためお聞きしたいのですが、トリガをかけるためそこの関数に行くとオンになるまで待機状態になってしまうのですが、オンにならない場合待機状態を回避させたいのですが、可能でしょうか?割り込みをかければいいのでしょうか?またかけるとすればどうすればよいでしょうか?良きアドバイスお願いいたします。


岡田 之仁  2005-04-18 21:04:33  No: 89457

現在、お使いのA/Dボードのメーカー・型式、誤使用のドライバー
とかソフトウェア(A/D添付の)詳細がわからないとコメントの
しようがありません。

尚、VB6のみで割り込みイベントを取ることは提供されているそ
えらドライバー等ソフトウェアの性能に頼りますので、実現できな
い場合もあります。

仮にインターフェース社のA/Dボードであれば、提供されている
ActiveXをフォームに張って、設定してやれば、ボード上で変換し
たデータが所定個数に達すると割り込みイベントが発生するしかけ
の機能がありますので、可能です。

ただし、割り込みイベントの際には、できるだけ高速にデータを
読み込み動作を行い、割り込み時間(VBの)をできるだけ短くし
てやる必要があります。

ご参考までに。

以上。


岡田 之仁  2005-04-18 21:05:05  No: 89458

かな漢字変換ミス・・・すいません・・・

以上。


マニー  2005-04-18 22:09:24  No: 89459

早速の回答ありがとうございます。
おっっしゃる通りインタフェース社で型式CBI-360116TK 
ドライバは同じく提供されているドライバです。
使用してる関数についてですが、
簡単にだとわからないかもしれませんが
提供されている構造体にサンプリング条件を設定(ここでトリガの設定も)
その後提供されているサンプリング開始の関数に行くと
先ほどサンプリング条件でトリガを設定しているため
トリガ待ち状態になります。
正直ほんと初心者なので
提供されている関数関係なくVBで割り込み等できるのだと思い
型式等省いてしまいました。
ActiveXが提供されているのですか、
ちょっとインタフェースHPにてもう一度調べてみます。
ありがとうございます。


岡田 之仁  2005-04-18 23:43:30  No: 89460

CBI-360116TK ですか・・・
ノート用のPCMCIAカードバス対応のA/D変換カードですネ〜
残念ながら、これに対応したActiveXは提供されていません。
あくまで、GPC-3500の中に含まれるGPC-3100の機能(DLL)
でしか、使えないので・・・

今マニュアルを確認しましたが、ActiveXなしでも非同期入力
が可能ですネ!

http://www.interface.co.jp/catalog/prdchelp/japanese/gpc3100/AdStartSampling.htm

ここの、非同期入力(FLAG_ASYNC)の部分をご確認下さい。

※  インターフェース社では、ユーザー登録するとドライバー等
    ダウンロードは無償になりますので、登録された方がいいと
    思いますが、最近は登録してすぐに使えるのかどうかは未確
    認です。以前はID・PWDは郵送されてくるまで待たないとい
    けなかったので、非常に不便でした・・・

以上。


マニー  2005-04-20 03:26:53  No: 89461

レス遅くなりました。
ありがとうございます。
お詳しいんですね。
当方今回はじめてこういうAD変換を使った
ソフト組むためパニックになってしまいました。
AD変換自体も初めて扱うので知らないことばかりで><
ユーザー登録してインタフェースにも問い合わせていたのですが、
おっしゃる通り非同期で可能みたいです。
調べていただいてほんと感謝感激です。
ありがとうございました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加