こんにちは。
「TTSneo」という日本語でのプログラミング環境について、
TTSneo V.S. ひまわり
http://ttsneo.kiyo-soft.net/column-2.html
によると「TTSneo」はVB6によって作られているようです。
私はてっきり、ちゃんとしたプログラミング言語をつくるにはアセンブラでなければできないと思っていたので、これには驚きでした。
ところでこの「TTSneo」はいったいどうやって実現されているのでしょうか?
ここの現行ログから
「テキストに書いたソースコードを実行するには?」
http://madia.world.coocan.jp/cgi-bin/VBBBS/wwwlng.cgi?print+200503/05030057.txt
に魔界の仮面弁士さんの回答で「MSScript.OCX」を使うやり方が紹介されていましたが、これの延長線上のやり方で実現できるのでしょうか?
こんなのとか、どう?
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/2423/
ツイート | ![]() |