偶数行の色を変えて一覧表示しているスプレッドにて、
行を1行削除したところ、
背景色が連続してしまいます。
どなたか、解決方法を教えて下さい。
もう一度背景設定すればいいと思いますが
medakaさん回答ありがとうございます!
それが・・・一つ私にとっては不思議な事がありまして、
1行削除しても背景色が連続しない画面もあるのです。
何かしらの設定だけのようなのですが、
私が作成したわけではないので、よく解らないのです。
ヘルプも読み返しているのですが、何が原因がわかりません。
何かお気づきの方、いらっしゃいますでしょうか?
>何かしらの設定だけのようなのですが
1行削除しても背景色が連続しない画面を
ステップ実行してみたら
その設定している個所が特定できるのでは?
いなさん回答ありがとうございます!
>1行削除しても背景色が連続しない画面を
>ステップ実行してみたら
>その設定している個所が特定できるのでは?
削除している処理は全く同じで、DeleteRowsを使用しています。
なので、スプレッドのデザイン画面で何かしらの設定かなぁと思っております。
それと余計なロジックとなるので、再度背景色を変更する処理を追加したくないのですが。
よろしくお願いします。
>>スプレッドのデザイン画面で何かしらの設定
デザイン画面で設定したものは、スプレッドのプロパティに
格納される・・・。
スプレッドの張り付いているfrmファイルををテキストで開いて比較してみればいいのでは?。
ツイート | ![]() |