複数のネットワークカードへのUDP送信


河童  2005-03-10 21:53:29  No: 88780

自分のPCから他のPCへUDPで通信を送って、同じネットワーク(サブネット)上に何台のPCがあるのか検索するアプリを作成しました。

このアプリを複数のネットワークカードを使用するPC上で動かした際に、全てのネットワークカードに繋がっているPCを検索してしまいます(例えば、1枚目のネットワークカードはA教室のHUB、2枚目のネットワークカードはB教室のHUBと、物理的に切り離された環境で使用した場合の話しですが)。

このネットワークカードからの返答だけ取得する、などのフィルタリングを行う事は可能なのでしょうか?

方法、例文等ご存知の方、ご教示願えませんでしょうか?
よろしくお願いします。


あん  2005-03-10 22:34:09  No: 88781

routeコマンドでIP経路設定できないかな?


河童  2005-03-11 01:25:41  No: 88782

あんさん、レスをありがとうございました。

routeコマンド  ってホストのネットワークテーブルを変更してしまいませんか?

できれば、1枚目用のアプリ、2枚目用のアプリ  と同時に起動して使いたいのです。

方法、例文等ご存知の方、ご教示願えませんでしょうか?
よろしくお願いします。


岡田 之仁  2005-03-11 01:45:59  No: 88783

ひとつお聞きしたいのですが・・・

その3枚のネットワークカードに割り当てられているTCP/IPアドレス
は、同一セグメントのアドレスなのですか?

もしそうであれば、不可能です。

違うセグメントに各々のネットワークカードが設定されていた場合、
その場合はプログラムの何等かのミスではないでしょうか?

Windowsの場合、指定されたIPアドレスのセグメントに割り当てられた
LANカードにしかパケット流れないはずなので・・・

もしかしたら、ブロードキャストされましたか?
ブロードキャストアドレスで行なった場合も、全てのLANカードに
流れてしまうので、工夫が必要になります。

以上。


河童  2005-03-12 00:35:25  No: 88784

岡田 之仁さん、RESをありがとうございます。

>その3枚のネットワークカードに割り当て
>られているTCP/IPアドレス
>は、同一セグメントのアドレスなのですか?

同一セグメントです。

>もしかしたら、ブロードキャストされましたか?
ブロードキャストです。

やはり難しいみたいですね。

ありがとうございました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加