フロントエンド作成方


ジャック  2005-02-13 06:24:54  No: 88429

はじめまして、最近VBをきっかけにプログラムに挑戦しはじめました。
色んなサイト・本を見てもイマイチわからないので質問させてください。
DOSプログラムのフロントエンドを作りたいのですが、とっかかりが掴め
ないのですが、どのような流れで作ればいいのでしょうか?

こちらで検索かけたら、近いものは見つけられたのですがどうにもわかり
ません。始めたての素人には無理なのでしょうか?

一応他のフロントエンドソフトなどを見てみましたら、DOSプログラムのPath
を取得したりしているようなのですが、Pathを取得するまではやったのですがその先がわかりません。

かなりアバウトになってしまいましたが、どうかヒントをお願い致します。


Say  2005-02-13 08:42:45  No: 88430

VBでDOSプログラムが作れるのは、
VB2 for DOS ぐらいだったと思いますが、
もはや手に入らないのでは?


ジャック  2005-02-13 14:16:55  No: 88431

>Sayさん
レスありがとうございます。
なるほど、私はまだプログラミング初めて間もないので何もわかりません
でした。こちらの環境はVB6(SP4)です、環境を書くのが常識であることす
ら知らずに書き込みをしてしまい恥ずかしく思っています。

>VBでDOSプログラムが作れるのは、
>VB2 for DOS ぐらいだったと思いますが

確かに助言と通り、VBのフロントエンドは私は見かけたことがありません
でした。私が見つけたものは皆VC++のようです。
なるほど、もう手に入らないとのことですが、一応調べてみたいと思いま
す。どうもありがとうございます、これからも宜しくお願い致します。


Say  2005-02-13 16:27:48  No: 88432

もし、対象DOSがDOS/Vならば付属のQBasicを使ってみては?
QuickBasicのサブセットですから、文法的にはVBに似てます。
資料はWeb上で探すより、図書館か古書店探したほうがいいかも。


ジャック  2005-02-14 02:15:37  No: 88433

>Sayさん
ありがとうございます。
何やら私にはまだまだ無理なようです。しかし、ここの掲示板には
勉強になることが多いので、これからも宜しくお願いします。

とりあえず、もう少しサンプルプログラムとかで勉強したりしていきたい
と思います。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加