Shellについて

解決


ビギナー  2005-02-02 01:33:04  No: 88140

他のEXEを起動するのに現在,Shellを使っています。
ここで,質問なんですがShellで起動したEXEに対して値を渡すこととか
可能なんでしょうか?
EXEはVBで作ったアプリです。
また,.showのvbmodalのような設定はできるのでしょうか?
shellで起動したexeが開いている間は起動元は操作不可にしたいです。


魔界の仮面弁士  2005-02-02 01:52:41  No: 88141

vbmodalという言葉がでるという事は……VB6かな?

> Shellを使っています。
Shellオブジェクトなのか、Shell関数なのか曖昧ですが、
おそらくは、Shell関数の方を使われているのでしょうね。

> Shellで起動したEXEに対して値を渡すこととか
コマンドライン引数で渡す事ならできます。
たとえば、
  Shell "notepad.exe C:\TEST.TXT"
のような感じです。

そして呼び出された側では、「Command関数」を使う事で、
コマンドライン引数を受け取る事ができます。

起動後にデータを渡したいのであれば、LinkExecute メソッドや、
オートメーションなどを利用する事ができるかと。


ビギナー  2005-02-02 03:17:54  No: 88142

魔界の仮面弁士さん,ありがとうございます。
使用するのはShell関数です。

Command関数は使ったことがないので分からないけど調べて
やってみます。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加