ファイル選択をするときはコモンダイアログを使用しています。
フォルダ選択の時はAPIのSHBrowseForFolderを使っているのですが,
この場合表示のデザインが異なってしまうので困ってます。
フォルダ選択ダイアログのようにツリー表示にもしくはファイル選択ダイアログのような表示に統一したいのですがこれはできるでしょうか?
もし,ダメならフォームが増えますがボックスコントロールで
選択ダイアログを作ります。
フォルダ選択ダイアログにファイルを表示するならわかりますよ。
udtBrowseInfoのulFlagsにBIF_BROWSEINCLUDEFILESを
セットしてやれば出来ますよ。
Public Const BIF_BROWSEINCLUDEFILES = &H4000
okuさん,早速のお返事ありがとうございます。
私の説明不足でしたが,フォルダの選択ではフォルダのみ,
同じくファイルではファイルのみを選択したいのです,これが・・
BIF_BROWSEINCLUDEFILESは試したんですがこれを設定するとファイルどころか全て選択可能になってしまうので避けたいです。
仕様としてフォルダ選択では保存する場所を指定してファイル選択では
使用するファイルを選択するといった感じのものを作る予定です。
その際,選択外のものまで選択できたりするとプログラムを作る本人は
いいですが実際に使用する人にとって扱いづらくなりますしね。
結論から言うと、コモンダイアログも、SHBrowseForFolderでも可能。
但し、カスタマイズするには、それなりの技量が必要。
どちらが簡単かと言えば、SHBrowseForFolderでしょう。
> BIF_BROWSEINCLUDEFILESは試したんですがこれを設定すると
> ファイルどころか全て選択可能になってしまうので避けたいです。
例えば、ファイルを選択する場合、
コールバック関数を使って、選択アイテムがフォルダの間、
[OK]ボタンをグレイ表示にするのが簡単でしょう。
それも面倒なら、諦めた方がいいと思う。
http://www.takeittechies.com/vbtomo/boards/vbqanda.php?do=leaf&num=7983
>例えば、ファイルを選択する場合、
>コールバック関数を使って、選択アイテムがフォルダの間、
>[OK]ボタンをグレイ表示にするのが簡単でしょう。
[ok]ボタンをグレイ表示にするにはどうしたらいいでしょうか?
それも調べるのが面倒なら、諦めた方がいいと思う。
回答を用意したんですが止めました。
これではねぇ・・・
http://www.bcap.co.jp/hanafusa/vbbbs/wforum.cgi?mode=allread&no=1861&page=0
回答を焦っていたのでマルチ行為に走ってしまい,
どうもすいませんでした。
このような悪戯行為をした人に対して回答くれる人なんて
いないですよね。私も今更ながら反省の色でいっぱいです。
ここで深くお詫びいたします。
今回の質問に関しては私自身調べてテストします。
ペケさん,せっかくの回答無駄にしてすいませんでした。
ツイート | ![]() |