VBScriptをVB6より外部ファイル(XXXXXX.vbs)として取込み実行したい。
※SCScripts.dllを用いると実現できるみたいですが自作したい・・・。
アバウトな願望を書かれても・・・(^_^;
とりあえず、トークン解析の勉強をしてみるとか・・・。
VBSファイルを実行するなら、
shell "cscript.exe d:\temp\test1.vbs"
ファイルを読み込んでその中の文字列をコマンドとして実行させる
ということなら、
EvalやExecuteステートメントを利用して、
http://www.int21.co.jp/pcdn/vb/noriolib/vbmag/9910/wsh/
の容量で実現できますが、
それともCScript.exeやWindowsScriptingHost自体を自作されたいということでしょうか?
インタープリタを自作したいということでしょうか?
もし、実力を付けるための勉強を目的としているなら、取り組む価値はあるでしょう。
もし、スクリプトを実行すること自体が目的の場合は費やす労力が大きすぎるのでお勧めしません。
で、実際にインタープリタを作るという場合の話。
Cで開発するなら、構文解析モジュールの自動生成ツール(lex,yacc等)が使用できるので、そこから先の部分だけ実装すればいいのですが、VBではその様なツールが無いので、字句解析や構文解析の所から自作しなければなりません。
字句解析や構文解析自体は一般的なプログラミング言語の文法については既に理論が出来上がっており、本も沢山出ていますので、読んで勉強してみて下さい。
キーワード:
字句解析、構文解析、トークン、正規表現、文法、インタープリタ、コンパイラ
ツイート | ![]() |