VB.NET2003からサーバ上にあるバッチジョブを起動したいのですが

解決


てるみ  2005-01-26 02:06:21  No: 87999

クライアントからサーバ上にあるバッチジョブを起動したいのですがどうすればいいか皆目解りません。
クライアントで動作するプログラム(VB.NER2003で開発)でボタンがクリックされたらサーバ上に用意されているバッチジョブを起動するにはどのようにコーディング(VB)すればよいか教えてください。


ねろ  2005-01-26 05:29:12  No: 88000

サーバー上でWinSockをListen状態で立ち上げておいて、
クライアント側からコマンドを送ると言うような方法が
比較的簡単です。


abu  2005-01-26 06:24:50  No: 88001

WMIが使えるのならこんな方法もあります。

http://www.microsoft.com/japan/technet/scriptcenter/scripts/os/process/procthd/pcthvb03.mspx

ご参考までに


Dental  2005-01-26 18:34:55  No: 88002

「.NET Remoting」が使えないでしょうか。


てるみ  2005-01-26 19:49:50  No: 88003

アドバイス有難うございます
初心者なのですぐに解決には到着できませんが自分なりにアドバイスの内容を検証してみます。
他に方法がありましたらアドバイスをお願いします。


シャノン  2005-01-27 04:32:48  No: 88004

メッセージキューを使って、サーバ上に作ったトリガを駆動する方法を使ったことがあります。


てるみ  2005-01-27 18:19:37  No: 88005

アドバイス有難うございます。
私も数年前にVBを使ってメッセージキューでサーバにアクセスするプログラムを作った記憶はあるのですが・・どのように作ったかは忘却してしまいました(リストもソースもありません)それと.NETでもメッセージキューが使えるのでしょうか?
何かそこいらへんの資料ってどっかにありますかねぇ?
VBで使用できるAPIのマニュアルならあるのですが・・・
すみません他力本願で・・


フェリシア  2005-01-27 18:43:08  No: 88006

私の職場で10年以上前から行っている古臭い方法です。
サーバ上に専用ディレクトリを用意します。クライアントはここに実行したい
.EXE 又は .BAT ファイルを送信(コピー)します。
サーバは ファイルが送信されてきたか数分間隔でチェックします。
あれば起動してファイルを削除します。このソフトを永久ループで走らせてます。
サーバの負担になるようなことはありません。
高価で1本しか購入できないアプリケーションの場合,バッチ版を購入して
この方法で全員で使用してます。


てるみ  2005-01-27 18:53:47  No: 88007

ファリシアさんアドバイス有難うございます。
これなら1度サーバにメッセージキューを覗いて実行するプログラムをセットしておけば済みますよね・・
検討してみます。


シャノン  2005-01-28 05:31:54  No: 88008

> .NETでもメッセージキューが使えるのでしょうか?
> 何かそこいらへんの資料ってどっかにありますかねぇ?

MSDN の System.Messaging あたりに資料があります。
俺はこれを直接使ったわけじゃなくて、他人が作ったライブラリを通して使ってたので、申し訳ありませんが、これ以上のアドバイスは出来ません。


てるみ  2005-01-29 00:07:16  No: 88009

皆さんご親切なアドバイス有難うございます
皆さんのアドバイスを参考に自分なりに奮闘してみます
また不明点等が出ましたら宜しくお願いします
この質問はとりあえず解決(本当はこれからですが・・)とさせていただきます。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加