今フォームににツールバーコントロールを一つ配置しているのですが、フォームの大きさを変えると、ツールバーの大きさを越えたときに、フォームの背景ががばがばになってしまいます。フォームは可変ツールウィンドウの設定にしているのですが(フォームの大きさを変更できるようにしたいので)、どようにしたら良いでしょうか?宜しくお願いします。
状況がよく理解できないのですけど・・・
こういう状況も理解できない・・・
http://www7.big.or.jp/~pinball/discus/vb/56959.html
じゃんぬねっとさんでしょうか?
>http://www7.big.or.jp/~pinball/discus/vb/56959.html
>状況がよく理解できないのですけど・・・
ツールバーコントロールを配置してあるフォームの大きさを変更すると、フォームがツールバーよりも大きくなってしまうので、その際に、フォームの大きさの
限度をツールバーの大きさに制限したいと思っています。それとも、ツールバー
はフォームを持たなくても作成できるのでしょうか?
宜しくお願いします。
注意されたら、敬称も付けずに「単なるマルチポストではありません。」ですと?
早めに回答が欲しいあなたなら、有料サポートが最適です。
> >じゃんぬねっと
> 単なるマルチポストではありません。早めに回答が欲しかったので、一日たってもここで
> 回答が得られなかったので、もっと活発そうな掲示板で再投稿しようと思いました。その
> 際ここの記事を削除しようと思ったのですが、そのような機能が見当たらなかったので、
> あきらめ、他の所では、少しですが、違う文章にしています。コピペしたわけでは有りま
> せん。
>やれやれさんへ
ここのうえの投稿分には、さん付けしています。見てください。
事情がありマルチポストにならないように配慮したのですが、単にマルチポスト
をした人以上に悪く言われると質問しにくくなりますね。
貧乏だから有料サポートも使えないし..
(早くというか、情報量の活発そうな感じの所で聞いた方がベターかなと..)
途中経過ですですが、現在このように記述していますが、今一です。
今、ちょっと行き詰まっています。もう少しがんばってみます。
Private Sub Form_Resize()
tbToolBar.Wrappable = True
Form1.Height = tbToolBar.Height
End Sub
> じゃんぬねっとさんでしょうか?
> > http://www7.big.or.jp/~pinball/discus/vb/56959.html
違います、私は名前を伏せるようなことはしませんよ。
基本的に放置する主義ですが、それだけは否定させてください。m(_ _)m > 皆さま
まず始めに、マルチポストしていることを、
1投稿目で申告しなかったことで、この質問の好感度はおろか、
あなた自身の好感度が地に堕ちてるんです。
まだわかんないかな?
>>ただのマルチポストではありません...
まぁ、100歩引いてそれでも良いでしょう。
あなたのやっている行為はマルチポストでは無いかもしれませんが、
マルチポストが嫌われる原因となることと同じ事をやっているのです。
>>情報共有の場である掲示板で、その情報をフィードバックしない。という
投稿が重複しないように、あなたに代わってフィードバックしてあげた人に
対して攻撃的な態度をとるのは如何なものかと。
マルチポストがいけない理由
http://dobon.net/vb/bbs/index.html#multipost
> あなたが複数の異なる掲示板に同じ質問を投稿したとします。
> それぞれの掲示板の参加者はあなたのために回答をしようと努力してくださるでしょう。
> ある掲示板では回答が寄せられ解決したとしても、別の掲示板では未解決のままですから、
> 別の閲覧者が回答するために貴重な時間と努力、それに善意を無駄につぶすことになります。
> マルチポストはこのように一人の人間のエゴにより、善良な回答者の努力を踏みにじる行為であるといえます。
> 事情がありマルチポストにならないように配慮したのですが
せめて、フィードバックしていればこのような事態は避けたハズです。
> 単にマルチポストをした人以上に悪く言われると
うーん、それは謝罪するどころか、攻撃的な文章をポストしちゃってるのが原因じゃないでしょうか?
あなたが被害者ではなく、じゃんぬねっとさんが被害者であることに気付いてください。
私にはこのスレッドの最初の質問で結局どういう動作を期待していたのか理解できませんでした。
テレパシーの能力が無い人にも理解できるような文章を書かない限り、いつまでたってもまともな回答が得られないことに気づいて下さい。
マルチポストの議論はさておいて、
レスが付かなかったのは、その掲示板活発でないのでも、質問がマルチポストだからでも無く、
>ツールバーの大きさを越えたときに、フォームの背景ががばがばになってしまいます。
この意味が誰にも分からなかったからです。
特に『フォームの背景ががばがば』って何んだ。
無い知恵を総動員して推察するに、フォームそのものをツールバーにしたいのかな。
ヨコはフォームの大きさに固定されるから、縦を可変しないように、
Private Sub Form_Resize()
Me.Height = Toolbar1.Height + 400
End Sub
とでもしたら良いのでは。
ねろ様有難うございます。
>私にはこのスレッドの最初の質問で結局どういう動作を期待していたのか理
>解できませんでした。
>ツールバーの大きさを越えたときに、フォームの背景ががばがばになってし
>まいます。
>この意味が誰にも分からなかったからです。
これで状況が伝わると思っていましたけれど、違うみたいでしたね。
そのような表現ではダメでしたか。僕は純粋なプログラマーではないので、感覚が
違うみたいでした。アバウトな表現ではなく、問題を具体化して表現するべきでした。
>ヨコはフォームの大きさに固定されるから、縦を可変しないように、
>Private Sub Form_Resize()
> Me.Height = Toolbar1.Height + 400
>End Sub
まだ試していませんが、それでも大分分かりそうな気がします。
あとは自己の努力でがんばってみたいと思います。
>投稿が重複しないように、あなたに代わってフィードバックしてあげた人に
>対して攻撃的な態度をとるのは如何なものかと。
フィードバックが初めから投稿を否定的なものとして扱っていた為です。
投稿したのは2箇所、時間帯(一日)ずらして、タイトル、記事も部分的に
変更していました。確認して下さい。
>せめて、フィードバックしていればこのような事態は避けたハズです。
重複投稿は、初めてなので、自己でのフィードバックということに
関しては、正直そこまで頭が回りませんでした。以後このようなことがあれば
気をつけます。
> ある掲示板では回答が寄せられ解決したとしても、別の掲示板では未解決のままですから、
> 別の閲覧者が回答するために貴重な時間と努力、それに善意を無駄につぶすことになります。
解決の報告はするつもりでしたが、途中での経過があるので、その場合、フィードバックをしたほうが良いですね。
>あなたが被害者ではなく、じゃんぬねっとさんが被害者であることに気付い
>てください。
じゃんぬねっとさんでは無かったみたいですね。初めじゃんぬねっとさんを
立派なHP持っているのに(少しは違う気がしましたが)いやらしいことを
する人だと誤解してしまいました。今は違います。
誠意をもって対応しようとしている人に対して(まるちはやらない方がよい
なという意識を持っている)、
>>投稿したのは2箇所、時間帯(一日)ずらして、タイトル、記事も部分的に
>>変更
沢山の人が束になって、ここまで罵倒してくるので、少し困惑しています。
社会的にも混沌、殺伐として、ストレスも溜まっている事と思いますが、
はけ口を間違わないで下さい。
争う気は有りませんので、ここで退散します。
すいませんが、ここだけは気分が悪いです。
> じゃんぬねっとさんでは無かったみたいですね。初めじゃんぬねっとさんを
> 立派なHP持っているのに(少しは違う気がしましたが)いやらしいことを
> する人だと誤解してしまいました。今は違います。
誹謗中傷に近いような気がしますが、私の気のせいですか?
思っていても、こういうコトってわざわざ書いちゃいけないんじゃないでしょうか?
放置主義の私も、正直傷つきました (>_<)
削除って申請できるんでしょうか? はぁ...
もしかして釣りですか?
正直ありえない
> フィードバックが初めから投稿を否定的なものとして扱っていた為です。
> 投稿したのは2箇所、時間帯(一日)ずらして、タイトル、記事も部分的に
> 変更していました。確認して下さい。
「時間帯をずらして、タイトル、記事をちょっと変更したらマルチポストしていい」
なんてこと聞いたことありませんよ私は
> 沢山の人が束になって、ここまで罵倒してくるので、少し困惑しています。
> 社会的にも混沌、殺伐として、ストレスも溜まっている事と思いますが、
> はけ口を間違わないで下さい。
間違えているのはあなたです
なぜ自分が罵倒されているのかを考えてください
> 争う気は有りませんので、ここで退散します。
もうこないほうがいいですよ
> じゃんぬねっとさん
おつかれさまです
ツイート | ![]() |