任意のファイルが表示されたかどうかの確認方法


忘年  2004-12-24 04:54:45  No: 87554

任意のファイルをwin32apiのshellexecuteで開いていますが、そのファイルが完全に表示されたかどうかを確認することはできますか?
具体的には、複数のpdfファイルを開いているのですが、完全に表示(ファイル起動)されるまでに多少のタイムラグがあり、その後の処理ができず、といった不具合が発生しています。
どなたかご存知の方、教えてください。


de  2004-12-24 21:38:32  No: 87555

その後の処理とは、どんなことをしてるのですか?


忘年  2004-12-24 23:33:13  No: 87556

その後の処理というのは、
複数のPDFファイルを起動した後に、『並べて表示』しようとしています。
完全に表示される前に、次の『並べて表示』処理を行っている為、
エラーが発生している状況です。


de  2004-12-25 00:15:42  No: 87557

並べて表示というのは具体的にはウィンドウメッセージ
をターゲットとなるアプリケーションに送信することで
処理していますか?

アクロバットオブジェクトから操作すると同期は取れると思いますが。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加