現在、メモ帳にテキストファイルで
html
"<html>
</html>"
head
"<head>
</head>"
・
・
・
のように保存してあるのですが、これを、ダブルコーテーションの外の部分(htmlやheadなど)をリストボックスの項目として表示し、
その項目が選択された時に、その直下のダブルコーテーションの内側(<html> </html>)
途中で送信してしまいました・・・。
続き
その直下のダブルコーテーションの内側の部分(<html> </html>)をテキストボックスの中に表示することはできますか??
ぜひ教えてください。
よろしくお願いします!
VB6?
ご自分で説明したままやれば良いのでは?
普通にメモ帳の中身を読んで、タグ位置を自分で解析して、
そして、中身を表示すれば良いような気がするんですが。
櫛森さんが書いたのはプログラムの仕様書です。
仕様書からプログラムを作る場合は、通常は有料です。
まあこのくらいであれば1/200人月6,000円てとこかな。
本当に「有料だよ」と言いたくなりますよね。
櫛森さん、もしも本気でまじめに「投稿」してるんだったら、
これに答えてみてください。
メモ帳とか<html>とかテキストボックスとか
そんな話しはいっさいおいておいて。
あるひとつの文字列があるとします。
例えば
"AbcDefg:hiJkLm"とか"AbcD:efghiJkLm"などと
なっているとします。
その中の":"という文字だけ取り除いた文字列を
別の変数に格納してみてください。
こんなことは普通にわかってますよ、私の言いたいのは、、、
ともしおっしゃられたいのなら、
後は普通にOpen文で1行分だけ、一気に読み込んで
あとは、その今私が書いたことを応用すれば
ダブルクオートだって普通に取り除けるはずですよね。
PS.
ただ、「できるのかどうか聞いてみただけ」
「なんだ、できるのですね」「解決!!」だけは
なしにしてくださいね。
ageすまないw
時々質問にあるんだが「メモ帳に保存」とか「エクセルに保存」とか…
どうやるんだ?
…まぁ、それを尋ねる相手がココに現れないからどうしようもないか(orz
ツイート | ![]() |