外部プログラムの内容を読み込んでシステムを動かしたいんですが可能でしょうか?
例えば、メモ帳の中身に genie.play("blink")や if文 などが書かれていて、作ろうとしているシステムのボタンを押すと メモ帳の内容をシステム上で動作させたいです。 何かご存知でしたら、教えてください。
メモ帳の中身に、ってありますが、
別にメモ帳のファイルっていうのはありませんので。
でもって「if文 などが書かれていて」とありますが
if文なんてほぼすべての言語にあるんじゃ??
何の(スクリプト含め)言語のお話しなんでしょう?
ひょっとして、
<SCRIPT language=Javascript>
の話しですか?
言語はVB.Netです。
textファイルの中にあるif文などのプログラム言語を読み込んで、システムに反映していきたいんです。
> textファイルの中にあるif文などのプログラム言語
は何なのでしょうか?という問いなのですが。
まさかそのテキストがVB.Netの文なのじゃないですよね。
あと、それをしたい動機がよくわかりません。
その言語やスクリプトを動かす環境がない、もしくは
その環境を作りたくないのでVB.Netから動かしたい?
っていう感じのWebシステム?
でも、
> システムに反映
という文言からそういう意味ではない??
・・さっぱりわかりません。
リフレクション?
java.lang.Nullpoさんの「リフレクション?」というヒントを
頼りにググッてみたら、こんなのヒットしましたが。
で、やりたいのってこういうことなんでしょうか??
っていうかレスもないのに何で私が変わりに調べてるんでしょう?
http://www.gotdotnet.com/japan/student/column/moredotnet/moredotnet4.aspx
このごろ不思議な質問が目立つのは私だけ?
> java.lang.Nullpoさんの「リフレクション?」というヒントを
> 頼りにググッてみたら、こんなのヒットしましたが。
> で、やりたいのってこういうことなんでしょうか??
外部ファイルの中身を、動的コンパイルして実行したいんじゃないかな? と思いました。
まあ、この場合は VB.NET でなくとも、独自の言語でも良いのですが。
> っていうかレスもないのに何で私が変わりに調べてるんでしょう?
お疲れ様でございます。
それは、たくみ様が、お優しいからだと思いますよ。
> このごろ不思議な質問が目立つのは私だけ?
そうですね・・・ ソースを載せて「はい、やっとくれ」とか、
説明が(やりたいコトが)漠然とした質問が多いです(つまり、自分で調べてなさそうな)
これは、ココの掲示板だけではないですよ・・・ 最近は・・・
たくみさん、java.lang.Nullpoさん、漠然な質問をしてすみません。
以後、他の人のを参考に明確な質問を心がけるようにします。
私がやりたかったのは、java.lang.Nullpoさんが考えてくれた
外部ファイルの中身を、動的コンパイルして実行です。
テキストデータの内容が、Windows Script(VBScript, JScript, PerlScript等)で
書かれているならば、Script Control 経由で実行可能です。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=151ef63d-23e9-4367-bb25-37310c6222fe&displaylang=ja
あるいは、そのテキストが VB.NET, JScript.NET, C#.NET 等で書かれた
ソースならば、VBC.EXE / JSC.EXE / CSC.EXE にて exe にコンパイルしてから
実行、という感じにしてみるとか。
CodeProvider / ICodeCompiler を利用するという手も。
http://santamartadotnet.hp.infoseek.co.jp/documents/vbdotnet/incodecompilation.html
魔界の仮面弁士さん、情報ありがとうございます。早速試してみます。
ツイート | ![]() |