現在、VB6.0からVB.NETへ移行したプログラムを開発機以外で
実行させたいのですが、「アプリケーションで、ハンドルできない例外が発生」
というエラーがでて困ってます。
開発機では、問題無く実行できるのですが・・。
インストーラを使用して、インストールした方が良いのでしょうか?
教えて下さい。
開発機:Win2K 実行環境:2003Server
「.NET Frameworkがインストールされてないんじゃないの?」
って言われそうな質問内容ですね。
# 環境をどこまで整えたか、何も書いてないから。
>「.NET Frameworkがインストールされてないんじゃないの?」
入れてある。
他の.NETプログラムは正常に起動する。
独自に作成したDLLが、存在します。レジストリの登録が必要なのですかね?
ActiveX DLLならね。
ツイート | ![]() |