Shell関数で次に立ち上げるソフトで開くファイル名を伝えたいのですが分かりませんので教えてください。 なお次に立ち上げたいファイル名は関連付けがされていないものでも使えるようにしたいと思っています。先日は「開く側でコマンドラインを受け取る」方法を教えてもらいましたが今回はその逆です) よろしくお願いします。
「立ち上げるソフト」は、自作なのですか?
自作でないにしても、どんなものなのかがわからないと。
「立ち上げるソフト」はNotePadを考えています。開きたいファイルの拡張子がtxtなら「関連付けされたソフトを開く」方法(SellExecute)で出来るのですがどうしても違う拡張子名(今回は *.rad・・・テキストファイルですが拡張子は勝手に付けたもの)を付ける必要が出てきましたので質問させてもらいました。
この場合はNotePadのフルパス名の取得も必要になると気がつきましたがこの方法もお教えいただければ幸甚です。 よろしくお願いします。
Call Shell("notepad D:\Hoge", vbNormalFocus)
拡張子などなくても、普通に開くことが可能。
Notepadもフルパスでなくても良い。
しかし、ファイルの確認などは事前にしておいてくださいね。
本当にありがとうございます。 出来ました。 何冊もの本を調べたりHELPなど見ましたがこのような「技」はどこにもありませんでしたので大助かりで感謝あるのみです。 再度ありがとうございました。
ツイート | ![]() |