Byte配列上にあるJpeg画像データを画面に表示したいのですが、方法がわかりません。Jpegファイルから表示する場合はLoadPicture()で表示できると思うのですが、既にByte配列上にある場合はどうすれば良いのでしょうか?
環境:VB6.0です。
よろしくお願いします。
OLE系のAPIを幾つか使えば、バイナリからPictureオブジェクトを
生成することも一応は可能ですが、この場合は、一時的に
ファイルに吐き出して、それをLoadPictureした方が簡単かと。
お返事ありがとうございます。>魔界さん
今は仕方なく(それしか思いつかなかったので)ファイルにはき出す方法で行っているのですが、
高速で処理を行う必要があり、メモリ上だけで行える方法を探しています。
できれば、その、「OLE系のAPIを幾つか使えば、バイナリからPictureオブジェクトを生成」
する方法を具体的に教えていただけないでしょうか?
gdi32のlibとかのAPIを使用するのでしょうか?
http://www.vbfrance.com/codes/CREER_UNE_IPICTURE_IPICTUREDISP_PICTUREBOX_STDPICTURE_DEPUIS_UN_TABLEAU_DE_DONNEES/25452.aspx
http://www.experts-exchange.com/Programming/Programming_Languages/Visual_Basic/Q_20144407.html
以上のOleLoadPictureのVBサンプルが参考になるかと。
ズバリ、ストライクゾーンのサンプルのようですね。
ありがとうございました。
ツイート | ![]() |